お役立ち情報情報

家のメンテナンス時期の目安は?

家のメンテナンス時期の目安は?

せっかく家を建てたとしても、メンテナンスを怠ったがために想定よりも長く住むことができなかった、資産価値が下がってしまったということがあっては、もったないですよね。
そのため、新居を建てたときから、しっかり考えていきたいのが、住まいのメンテナンスです。どんなに頑丈な住まいでも、定期的なメンテナンスがあってこそ長持ちします。
ここでは家にメンテナンスが必要な理由と時期についてご紹介します。

メンテナンスが必要な理由

以前は、日本の家屋の寿命は20年から30年と言われてきました。それくらい経過した住まいはあちこちが痛み、住まいとしての価値も失ってしまうとされてきたのです。

しかし建築技術が向上した現代の住まいは、きちんと手入れをすれば寿命をもっと延ばすことができます。
住まいを建て替えるのもよいのですが、できれば家族の思い出が詰まった家を、子や孫の代まで残したいですよね。そうした願いをかなえるために不可欠なのが、住まいのメンテナンスです。
オウルの家では入居後1か月から10年にわたって定期点検をさせていただきます。こういったアフターフォローがあってこそ、本当に安心して暮らし続けられる、理想の住まいが実現します。

大きなメンテナンスの目安は10年目

定期的なメンテナンスに加え、大がかりな修理を行うのに最適なタイミングはあるのでしょうか?

一般に言われる重要なタイミングは、住まいを建ててから10年目。たとえば屋根や外壁の再塗装や基礎部分の点検、玄関ドアの再施工などは、10年をめどに行うといいとされます。もっとも、この10年という数字は1つの目安であり、実際にはその住まいによっては修理の時期を早めたほうがいい場合もあるでしょう。
とくに傷みやすい屋根の部分は、使用する建材によっては5年ごとのメンテナンスがいいとされることもあります。

しっかりとメンテナンスを行うことで家を長持ちさせる

定期的なメンテナンスを行うメリットは、住まいの傷んでいる部分を早期に見つけられることです。どんなに優れた住まいでも、メンテナンスを怠ると、気づかないうちに傷みが進み、寿命は縮んでしまいます。

もし、大がかりな修繕やリフォームを行うとなると、それなりに費用が掛かります。屋根の再塗装で数十万円、傷みが激しいキッチンなどは設備を変えるとなると数百万円かかることも。さらには、傷んだままの住まいに住み続け、限界になって建て替えとなれば、数千万円の出費になってしまいます。数十年かけて住宅ローンを支払って手に入れたマイホームが、その支払いを完了する前に建て替えになってしまったら大変です。そうならないよう、なるべく既存の設備を持たせ、出費を抑えたいですよね。
そのためにも定期的なメンテナンスを行い、日々手入れを怠らないことが大切です。また、いずれはくる大規模な修繕にも対応できる資金も日々少しずつ準備しておくとより安心できるのではないでしょうか?

まとめ

オウルの家では地域密着の徹底したアフターメンテナンスを行い、快適な住まいのサポートをさせていただいております。もちろん、定期的なメンテナンス以外でも気になる点があれば駆けつけます。長く気持ちよく住み続けられる家をご希望の方は、ぜひ当社にご相談ください。

≫ お役立ち情報一覧に戻る

ページの先頭に戻る