お役立ち情報情報

スマートメーターってなに?

スマートメーターってなに?

電力の小売りが自由化されて以降、各家庭における電力の在り方が見直されてきています。
そうした動きのなかで注目を集めているのが、スマートメーターと呼ばれるものです。
スマートハウスを実現するうえで欠かせないとされるスマートメーターですが、導入するとどのようなメリットがあるのでしょうか。
ここではそんなスマートメーターについてご紹介致します。

スマート契約をするにはスマートメーターが必須

電力の小売りの自由化が2016年4月に実現して以降、さまざまな企業が電気料金プランを打ち出し、電力の売り込みに躍起となりました。この電気料金プランのなかに、基本料金を実量制とするものがあります。実量制、またの名をスマート契約というものです。
このスマート契約とは、実際に使った電気の記録を元に基本料金を決定するものです。具体的には、契約家庭で計測した30分ごとの平均需要電力を比較し続け、最大記録が更新されれば基本料金が上方修正されるというもので、一度にたくさんの電気を使う家庭には不向きです。
しかし電力を抑えられる家庭なら基本料金が安くなり、節約につながります。そして、その使用電力の計測を行うのがスマートメーターなのです。

スマートメーターが使った電気を見える化してくれる

改めてスマートメーターが何かということですが、簡単に言えば電力計算量をデジタル計測する新しい電力量計となります。従来の電力量計はアナログ式であり、電力会社の検針員が月に一度確認するくらいで、住人自体はほとんど見ることがありませんでした。
しかし、スマートメーターはリアルタイムで電力消費量を測定し、電力会社にデータを送信しています。これにより、各家庭の使用電力が見えるようになるのです。
現在、スマートメーターの導入は国策として進められ、2020年代にはすべての家庭での導入が目標とされています。スマートメーターの導入により省エネ化や電力消費の効率化などが望めるのですから、エネルギー政策を進めるうえでも、各家庭の経済を考えるうえでも重要であることは明らかでしょう。

スマートメーターが普及するうえでの利点と注意点とは

上記の通り、スマートメーターが各家庭に導入されれば、さまざまなメリットが期待できます。
家庭では省エネ化やエネルギーの効率化が進み、経済的にプラスになるでしょう。省エネへの意識が高まることで、生活の質も向上するかもしれません。
電力会社としても、各家庭の省エネ意識の高まりは歓迎するところです。従来の電力量計の検針がなくなるだけでも大いにメリットはあるのです。
注意点があるとすれば、電気の使用量という重要な情報が外部に漏れてしまう危険性があるということでしょう。こうしたセキュリティ問題は社会全体で対策を講じないといけませんが、一人ひとりの個人もきちんと考えるべき問題です。

まとめ

住まいにスマートメーターを導入し、住人自身が省エネ意識を持つことで、より効率的で、経済的にも優れた省エネ生活を実現できるようになるでしょう。
オウルの家では、効率的にガスで給湯できるエコジョーズの導入をはじめ、省エネを意識した住まい造りに取り組んでいます。ご興味をお持ちの方は、ぜひご相談ください。

≫ お役立ち情報一覧に戻る

ページの先頭に戻る